春のラン展示会いろいろ。

なごらん

2016年02月27日 03:11

2月があっという間に終わりそうです。
第30回沖縄国際洋蘭博覧会、世界らん展日本大賞2016
2つの大型イベントにフル参加したためです。



残念ながら、2つともブログで紹介できるほどの写真を撮っていません。
時間に限りがあり、写真を撮る時間を節約して、作品の観察にあてていました。
観察眼を養わないといけないという危機感です。


東洋ランのカテゴリーで
ナゴランとオキナワチドリに並んでリボンがついていました。


東京ドームでは今年も仲里園芸さんのブースでお世話になっていました。
ホントにありがたいことです。



東京ドームは開催期間がこれまでより2日間減って7日間でしたが、
トータルの来場者数が昨年と同程度という盛況振りでした。


東京から帰ってきたら、
昨年末に試験を受けた『上級バイオ技術者認定試験』の認定証が届いていました。
無事に合格できて、ひとまずほっとしました。
前年には、こっそりと中級を取得していました。

朝早起きなもので、以前はその時間をブログ更新などに当てていたのですが、
近年はブログの更新をさぼってできた時間を、この試験勉強などの時間に当てていました。
今後は、、、何をしましょうか。まだ未定です。


県内のラン展はこれからが本番ですね。
油断していると3月もあっという間に終わってしまいそうです。

沖縄で開催されたAPOC11からもう3年も経つのですね。
APOC12も3月19日からタイのバンコクで開催されます。

県内の愛好家にとっては、タイよりも台湾の国際蘭展でしょうか。
毎年お歴々が連れだって行ってますね。この行動力は見習わないといけません。
タイよりも1週間先の日程だったような。


========================================
『第8回合同展示即売会』
 主催:南部洋ラン愛好会・パメラ会
 場所:メイクマン豊見城店
 日時:2016年2月26日(土)9時半~20時
        27日(日)9時半~17時

========================================
『第34回新報蘭フェスティバル』
 主催:琉球新報社
 場所:メイクマン浦添本店1階
 日程:2016年3月3日(木)~6日(日)
 時間:9時半~18時 (最終日は16時半まで)

※出展は誰でもO.K.です。
 搬入:2日(水)9時~17時(審査希望作品は12時まで)
※販売ブースあり

========================================
『第46回北部らん友会・春の展示会』

 場所:道の駅許田 道路情報ターミナル
 日程:2016年3月25日(金)~27日(日)
 時間:9時~18時(最終日は16時まで)

========================================

まだ案内は来ていませんが、全沖らん展は例年4月2週目です。
========================================
『第39回 全沖縄らん展示会』
 主催:沖縄タイムス社、沖縄県蘭協会
 日程:2016年4月 日( )~ 日( )
 時間:10時~20時(最終日は17時まで)
 場所:プラザハウス2階南広場(沖縄市久保田)

※出展は誰でもO.K.です。
  搬入: 日( ) 時~ 時
    (※審査対象株は 時まで)

栽培講習会


即売もあります
========================================

関連記事