アルバム (Facebook or Picasaへのリンク)
◆ナゴラン Sedirea japonica
Sedirea japonica(001~)  Sedirea japonica(101~)  Sedirea japonica(201~) Sedirea japonica(2012)
Sedirea japonica(2013)
Phal. japonica(2014)
Phal. japonica(2015)
 2013.05.25 オリオンビール名護工場のナゴラン


◆展示会
 2017.03.24 第47回北部らん友会・春の展示会
 2017.03.09 第35回新報蘭フェスティバル
 2016.11.25 北部らん友会 第26回秋のらん展
 2016.11.18 中部ラン友会 蘭展示即売会
 2016.11.11 第46回沖縄県蘭協会展示会
 2016.03.25 第46回北部らん友会・春の展示会
 2016.03.21 APOC12 アジア・太平洋蘭会議 タイ
 2016.03.03 第34回新報蘭フェスティバル
 2015.11.13 第45回沖縄県蘭協会展示会
 2015.04.10 第38回全沖縄らん展示会
 2014.03.28 北部らん友会 第45回春のらん展示会
 2014.03.19 第33回新報蘭フェスティバル
 2015.05.27 第7回合同展示会
 2014.02.20 中頭ラン同好会 洋ラン展示即売会
 2014.11.28 北部らん友会 第24回秋のらん展
 2014.11.21 中部ラン友会 蘭展
 2014.10.31 第44回沖縄県蘭協会展示会
 2014.04.10 第37回全沖縄らん展示会
 2014.03.29 北部らん友会 第44回春のらん展示会
 2014.03.25 北中城村ラン同好会 展示即売会
 2014.03.15 第32回新報蘭フェスティバル
 2014.03.02 第6回合同展示会
 2013.12.21 中頭ラン同好会 洋ラン展示即売会
 2013.11.29 北部らん友会 第23回秋のらん展
 2013.11.24 中部ラン友会 蘭展
 2013.11.01 第43回沖縄県蘭協会展示会
 2013.10.12 熱帯ドリームセンター秋のオーキッドフェア
 2013.05.18 第1回名護ラン展示観賞会
 2013.04.13 第36回全沖縄らん展示会
 2013.03.29 北部らん友会 第43回春のらん展示会
 2012.03.08 第31回新報蘭フェスティバル
 2012.11.23 北部らん友会 第22回秋のらん展
 2012.11.02 第42回沖縄県蘭協会展示会
 2012.10.01 熱帯ドリームセンター 秋の県内愛好家自慢の蘭展
 2012.04.12 第35回全沖縄らん展示会
 2012.03.30 北部らん友会 第42回春のらん展示会
 2012.03.08 第30回新報蘭フェスティバル
 2012.02.24 第4回合同展示会(県南部)
 2012.02.04 沖縄国際洋蘭博覧会2012
 2011.11.25 北部らん友会 第21回秋のらん展
 2011.11.04 第41回沖縄県蘭教会展示会
 2011.10.21 熱帯ドリームセンター 秋のらん展

ナゴランの育て方(ブログ内リンク)>
・2014.4.14 沖縄板 ナゴランの育て方 - pdf
・植え替え 水苔編 2012.10.28
・植え替え バーク 軽石水苔編 2012.10.28
・管理 沖縄の秋編 2012.10.20
・管理 沖縄の冬編 2013.01.19

2015年04月08日

#007 イロコイ。

曇:最低21℃、最高30℃(ハウス内)

ナゴラン
ナゴランとしては派手柄な花です。

赤紫の斑が濃いめ多めで、
リップはもう一息で赤ベタになりそうですね。

花付きも良いです。
まあ、株が大きければ大きいほど自然と花は多くなります。

リップが赤ベタに近い花は、
どうしても他の部位の斑も濃くなりがちです。

リップだけ赤ベタで、他はまっ白という
セミアルバのナゴランをいつか見てみたいものです。


ちなみに、#006の花と、写真では似ているような感じをうけますが、
実物の雰囲気は随分と違います。

白地が薄っすらとグリーン掛かっているので
鮮やかさという点ではこちらが劣ります。
花のサイズに関しても一回り小さいです。

並べて写真を撮ればよかったのですが、
昨日の花は、既に今朝切ってしまっていました。


ナゴランの話題から離れますが、
明日から、全沖縄らん展示会がはじまります。

例年だと展示数は250以上
今回はどんなランが見れるのか、とても楽しみです。

詳細は下記の通り。
========================================
『第38回 全沖縄らん展示会』
主催:沖縄タイムス社、沖縄県蘭協会
日程:2015年4月9日(木)~12日(日)
時間:10時~20時(最終日は17時まで)
場所:プラザハウス2階南広場(沖縄市久保田)

※出展は誰でもO.K.です。
  搬入:8日(水)10時~17時
    (※審査対象株は13時まで)

栽培講習会
 4月11日(土)15時~ 『カトレアの育て方』
 4月12日(日)14時~ 『デンドロビウムの育て方』

即売もあります
========================================



同じカテゴリー(1000 things about Phal. japonica)の記事
#009 休み。
#009 休み。(2015-04-18 05:09)

#008 花冷え。
#008 花冷え。(2015-04-15 05:14)

#005 標準花。
#005 標準花。(2015-04-05 06:08)

#004 苗半生。
#004 苗半生。(2015-04-04 07:37)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。